サイトの構成を分散させるというリスク分散 | たかみツール
前のページ
TOP
次のページ

サイトの構成を分散させるというリスク分散

サイトの構成について2年ぐらい前にもアンケート

にお答え頂いたのですが、この度またご協力を頂きました。

 

アンケート結果

前回に比べて、有料のテーマと無料のテーマの

両方を使用してサイト構成を分散している方が

多くなっているのが特徴でした。
なぜ分散するかというと、単純にいろいろ使ってみたい

という方もおられますが、グーグルからの

アルゴリズムの変更に伴うペナルティー回避という側面が大きい訳です。
例えば自分の作っているサイトがいくつかあった時、

似たようなサイトが出来上がってないでしょうか?

 

それぞれヘッダーはこうしたい、サイドバーはこうしたい

コンテンツエリアはこういう構成にしたいと

理想の形というのがあるので似通ってくる訳です。
ここから下のお話は今は判らなくても大丈夫です。

なんとなくという程度判れば問題ありません。

ただ、ごっそり稼いでいくアフィリエイターさんは

ここまで考えてやっています。

なぜ分散する?

グーグルの視点で考えるとよくわかります。

プログラムがサイトを分析する場合、HTMLタグ

を読み込むという所から始まる訳です。

 

 

難しいかもしれませんがこんな感じです。

1->HTML読込
2->外部データ読込
3->Javascript,JQuery読込
4ー>レンダリング・サイト解析
5->コンテンツ判定
例えば、人気のテーマ●●を使っていたとします。

ワードプレスの場合、サイトの構成はサイトの管理者の考えによって

全く違った構成になるのですが何気なく作っていると、

ついついこのプラグイン入れてあれ使ってと、

お決まりの様にルーチン化して自身のサイトは

同じ構成になっている事が多いのです?

 

グーグル側から見ると

グーグル側からみるHTML構成は同じとなる訳です。

この同じとなった構成の中にたまたまグーグルから

評価されない又は嫌うHTMLタグ構成が

出来上がっていたとしたら、自分のサイト群が

全体的に順位を落とす事になる訳です。
先日のDeNAのWELQの炎上の結果を見ても、コンテンツが

最重要なんですが、HTMLタグの構成も大事だった

という事がはっきりわかりました。

↑↑↑
ホントにいろいろと参考になる事が多かった。

なぜ分散するのか

要するにHTMLタグの構成を変えたいのです。

そこで一番簡単なのが、テーマの種類を変えるという事になるのです。

 

色を変えても、ユーザービリティーや滞在時間などには

変化があるかもしれませんが、HTMLタグの構成に

変化を付ける事はできません。

 

ワードプレスのテーマ編集から、ちょいちょいと

編集したぐらいじゃ意味がありません。

 

ワードプレスなら

複数サイトがあるならテーマの種類を変えるという事が

一番効果的なのです。

更にプラグインA,B,Cは絶対に外せない

というのであればなおさらです。

低品質コンテンツに関する改善要望という内容のメール
キュレーションメディアの持つ情報発信力の魅力

関連記事一覧

低品質コンテンツに関する改善要望という内容のメール

サイトの構造を分散させるというテーマで、ユーザー様とお話をしてたところに 偶然のタイミングというか何件かグーグルから 「低品質コンテンツに関...

お客様の流れを想像する

いきなり難しいタイトルですが、とても重要です。 もし言い換えるなら「どこにアクセスが集まるか?」です。 時々、報酬が全然上がらないというご相...

検索した結果をよく見ていますか

検索サイトのヤフーについて質問をしてみます。 検索結果のベースはヤフーもグーグルも 同じであるという話はごぞんじでしょうか? ...

スマホの機能からわかる事は

スマホの機能からわかるサイトデザインの基本形があります。 ユーザーの導線のとあるアンケート結果で検索結果を何ページ目まで見るか というのがあ...

ランキング形式は有効

パソコンユーザー向けの話ですがサイトデザインの中で、 ランキング形式のデザインがそこそこの結果を残す事は良く知られています。 なぜでしょうか...

パンダとペンギンが暴れそう

パンダアップデートとペンギンアップデートが近いうちに 嵐を起こしそうですね。 いろいろなSEO関連のブログで、アルゴリズムの さらなる変更が...

ペンギンアップデート前に出来る事は何か?

ペンギンアップデートがそろそろ 実施されそうな雰囲気がしていますね。 受けるだろう影響を考えると、夜、とても 寝つきが悪いと言うのが正直な所...

サイトの幅は何ピクセルが多いか

ECサイトのデザインについて、面白いデータがありました。 まずはサイトの幅です。CSSを編集してる方ならcontainerとか main、c...

キュレーションメディアの持つ情報発信力の魅力

医療情報キュレーションメディア「WELQ」が 大きな問題となったのは記憶に新しいと思います。 DeNAさんが運営する他のサイト...

新規ドメインの現状調査

新規ドメインの現状調査というかどれぐらいで インデックスされ始めるかテストしてみた。 皆さんはドメインは何個ぐらい運用されてますか? 最近で...

レスポンシブデザインが必須か?

モバイルフレンドリーにおいて、サイトは レスポンシブデザインが必須ですか?という 問合せを受けます。 答えは「必須ではありません」となります...

SEO上位表示の答えはグーグルから

サイト作成する際の疑問に感じた事を まずはグーグルを検索して調べるという事を 行っていますでしょうか? ほぼすべての事柄の答え...

Amazonも楽天も目線を変えて観察すると

ネット通販といえばAmazonか楽天を想像する人が多いと思います。 この2つの物販サイト(スマホサイト)をお客様目線と売り手目線の 両方で見...

モバイル・インターネットの市場が3倍伸びる

モバイル・インターネットの市場が2018年までに 世界的にみて現状から3倍伸びるだろうと という記事がありました。 現時点では、有料アプリ、...

キーワード選択の1歩

SEO対策で、自分の扱っている商品やサービスが どの様に検索される確率が高いかを把握していますか? 確実に検索数の多いキーワードを選ぶ事が売...

何をして自分のWEBページをアピールしますか?

自分の作ったWEBサイトの1ページがWEB情報の どの部分を担っているか考えた事はありますか? たまたま見ていたブログに「明日のプランニング...

ファーストビュー次第で売上は激変

ファーストビューというという言葉はご存じでしょうか? WEBページを開いて、一番最初に表示される 最重要なエリアの事です。 パ...

JQueryとスマホサイト

SEO対策の入り口というか、グーグルからのお客様である グーグルのGooglebotの性能が格段に上がって来たようです。 クローラーと一言で...

iPhone商戦は気長に考える方が良い

iPhoneの予約系キーワードでの検索が一服状態になっていますね。 次はシルバーウィーク明けの発売に向けて ニュース等にiPh...